
結婚して親となり、娘を授かった。
その娘も大きくなって結婚し、母となり、私は必然的におばあちゃんになった。
第一子として生まれた長女の子育ては私をとても苦しめた。
長女に問題があるのではなく、私が子育ての方法を知らなかったから。
2年後に生まれた息子と娘の関係も私を苦しめた。
激しいきょうだいゲンカ。
お手上げ状態だった。
そして私は迷った末に、
アクティブ・ペアレンティングに出合った。
「な~んだ、そうだったのか。やり方が間違っていたんだ。」
方法があるんだったら「早く言ってよ~~~!」という感じ。
息子の誕生から10年もたって生まれてきた次女の子育ては、
全く違ったものだった。
そして今、私は孫と関わることになった。
子どもたちが小学校に入ってから本格的に勉強をした子育ての方法を、
今、3歳の孫に試している。
ことばでやりとりができるようになれば、
しっかり使えるコミュニケーションスキルは、
孫との関係を良好に保てる。
そして私が学ぶきっかけを与えてくれた長女との関係も
今はとても良好だ(と、少なくとも私は思っている)。
私がやり方を知っているからと言って、
ママの立場を台無しにしては本末転倒。
働きながら子育ても頑張っている娘を傷つけないよう
最大限に気を遣う。
その上での孫との関わり方を
少しずつ、紹介をしていこうと思う。
名称 :ペアレンツ・サポートオフィス
代表者:鶴田 明子
住所 :福岡市中央区平尾2-17-14 INGS平尾3F
電話 :090-2858-7971